2023/10/09 11:52


大好きな三角ショール。

初めて編むときは、どうやって、この形になるのかなぁと、編みながらワクワクしていました。

私は、最初にたくさんの目をつくって、どんどん減らしながら、三角にしていく作り方が好きなので、編み始めはなかなか根気がいるし、間違えるとほどくのにも根気がいります(笑)

でも、そこをクリアして、柄がばちっとはまったときが気持いいので、何度も編んでしまうのだと思います。


初めて、三角ショールを使ったのは、20代前半。友達にプレゼントしてもらった真っ赤のショールだったと思います。かなり透かし模様の入った軽いやつで、肩ににかけたり、くるくる巻いたり、とても重宝していました。

その後、ターシャさんがさりげなく肩にかけて、日常の作業をしてる様子を見たりして、自分でも作ってみたいな、もっと気軽に使いたいなと思うようになりました。


柄のあまり入らないシンプルなものも好きなのですが、自分で編むには、柄をいれて編む方が楽しいので、毎回何かしら透かし模様をいれています。軽さもでるし!


急に寒くなってきて、ショールが大活躍の季節です~😆