2025/02/07 11:24


毎日何かしら本を読んでいます。
全然、本とか作家さんとかに詳しくないのですが、料理の合間とか、お迎えの時間までの少しの間とか、隙間を見つけて読むのが好きです。
図書館でパッと目についたものを借りることがほとんどで、最近はネットの古本屋さんを利用することも覚えました!読みたかったものがお得で読めることにおどろいています。探す楽しみが増えました。

そんな読書の日々でふと、思い出したことがあって。
それは、電車の中でお弁当を食べる男子学生がでてくるお話で、微笑ましく見ている女子学生と、明らかに迷惑そうにする社会人男性とか。
たぶん私もびっくりしちゃうかな。迷惑とまでは思わないかもだけど、まあまあ人の乗ってる電車なら少し驚くかな。新幹線ならふつうなんだけどな。。
やっぱり周りの人のこと気になっちゃうし、私にはできないかなと。

でも、思い出した。
22歳くらいの頃は、わたしも電車中で一人でケンタッキーを食べたりしてた!小田急線で!1回とかじゃないな、何度もやってたかも!
忘れてた。
はぁ、自分にびっくり。匂いとかすごかっただろうな。何でそういうこと気にならなかったのかなぁ。
若いからできたと思えばそれまでなんだけど。
今の私はこういうのすごくすごく気にしちゃうタイプかもなと思って。
人に迷惑かけたり、驚かれたりしないようにって思いすぎかなと。
たぶん子供ができてから強くなっちゃった感覚。
心配性がさらに進んで、自分でも苦しいです(笑)
(お父さんは心配性、って漫画あったな!)


何だか昔の自分の大胆さとか、怖いものなしで、人にどう見られるかとかあまり考えてない要素が、今の自分に少し必要なんじゃないかなと最近思って。

守るものができて、少し怖がりすぎて縮こまってしまっているなと。

電車お弁当、はできないけれど笑、もう少しのびのびした気持ちで毎日を過ごしたいなぁと思いました。

サイチョウ🐦グッズに仲間が。
友達が作ってくれた白いやつ!嬉しいな。ありがとう。